カテゴリ:令和7年度 2学期
11月5日(水)の給食

カテゴリ:令和7年度 2学期 11月5日(水)の給食

玄米ごはん
牛乳
ほっけの塩焼き
大豆のみそがらめ
月見団子汁

今年の十三夜は11月2日(日)でした。その日は学校がお休みだったため、11月最初の給食を十三夜(月見)にちなんだ献立にしました。
十三夜の月は、十五夜の次に美しいとされ、昔から月見が行われてきました。栗や豆を供えていたことから、十三夜は「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。

「豆名月」より、大豆をつかったおかず(大豆のみそがらめ)を、「月見」より月見団子汁を献立に取り入れました。月見団子汁には、栗の形のかまぼこも入っていました。

※本日の地場産物
相模原市産…小松菜

11.5①

11.5②

11.5③

11.5④

11.5献立

公開日:2025年11月05日 16:00:00
更新日:2025年11月07日 08:06:10