教育活動の様子


検索
カテゴリ:2年
2年生 スポレクパーク探検

 生活科スポレクパークをたんけんしました。市役所公園課の職員の方にスポレクパークが誕生したわけや、普通の公園との違い・秘密などを教えていただきました。

DSCN1187 (1)

公開日:2025年03月21日 14:00:00
更新日:2025年03月24日 07:36:19

カテゴリ:2年
2年生 スポレク探検!(メディア委員会)

 生活科スポレクパークをたんけんしました。市役所公園課の職員の方にスポレクパークが誕生したわけや、普通の公園との違い・秘密などを教えていただきました。

DSCN1187

公開日:2025年03月12日 15:00:00
更新日:2025年03月14日 07:34:03

カテゴリ:2年
2年生 手洗い教室 (メディア委員会)

 目に見えない手の汚れをライトに照らして見てみました。石鹸で洗っていても、汚れが残っているところを発見し、驚いていました。養護教諭に手洗いのコツや正しい手の洗い方をを教えてもらいました。

DSCN1025

DSCN1019

公開日:2024年11月13日 15:00:00
更新日:2024年11月14日 11:41:32

カテゴリ:2年
2年生 さつまいも掘り (メディア委員会)

2年生がさつまいもほりをしました。
一生けんめいに、ほっているすがたがとてもすてきです!
5月になえをうえ、11月にさつまいもほりをしたそうです。はたけボランティアの方々にも協力してもらいました。
 おいしいおいもが食べられるといいですね!

DSCN1035

公開日:2024年11月13日 15:00:00
更新日:2024年11月14日 11:41:27

カテゴリ:2年
2年 学年集会・学年レクリエーション
s-DSCN0754

s-DSCN0757

学年で1学期の振り返りを行いました。実行委員が中心となり、クラスや学年のよいところを発表しあったり、2学期に向けてもっとよりよくするところを考えたりしました。その後、学年レク実行委員を中心にマルバツクイズとボールおくりゲームをして学年の交流を深めました。

公開日:2024年07月18日 15:00:00
更新日:2024年07月19日 07:38:17

カテゴリ:2年
2年生 とうもろこし皮むき体験
aIMG_4567

aIMG_4593

aIMG_4599

7月8日、とうもろこしの皮むき体験をしました。

夏といえば、とうもろこし!今が旬です!

活動を楽しみ、とうもろこしについて、よく知ることができました。

公開日:2024年07月08日 14:00:00

カテゴリ:2年
2年生 子どもの国遠足
s-DSCN0489

s-DSCN0438

s-DSCN0501

6月に遠足に行ってきました。
遊具で遊んだり、動物とふれあったりしました。
班での活動では、自分の役割を意識し協力する姿
が見られました。そしてお昼は、笑顔いっぱいでお弁当をいただく姿が印象的でした。

公開日:2024年07月04日 15:00:00

カテゴリ:2年
2年ボール送り大会

イベント委員会主催のボール送り大会に、2年生全員で参加しました。
足の間から、頭の上から、ボールを送り、どのクラスが早くゴールするか競争しました。「早く早く!」「頑張って!」と、大いに盛り上がりました。
「勝って嬉しかったです」「負けてしまったけれど楽しかったです」「熱い戦いになりました」と、たくさんの感想発表がありました。

s-DSCN0258

s-DSCN0257

s-DSCN0260

公開日:2024年07月04日 15:00:00

カテゴリ:2年
書き初め
IMG_0276

IMG_0278

集中して今年1年いい字が書けるよう願いを込めて書き初めをしました。

公開日:2024年01月18日 18:00:00

カテゴリ:2年
2年 サツマイモ掘り
IMG_0578

IMG_20231110_104532 (1)

IMG_20231110_103444

IMG_0561

IMG_0575

サツマイモ掘りをしました。花ボランティアの方々にアドバイスをいただきながら、軍手を真っ黒にして土を掘り、大きなサツマイモをたくさん収穫することができました。「早く食べたい!」と、子どもたちはとても嬉しそうでした。

公開日:2023年11月13日 08:00:00
更新日:2023年11月14日 16:01:08