教育活動の様子


検索
カテゴリ:3年
3年生 楽しく遊んだ3年生の学年レクリエーション(メディア委員会)

3年生の学年レクリエーションでは「ハンカチ落とし」「ダンゴムシ鬼ごっこ」「ドッジボール」をやりました。
広々としたスポーツレクリエーションパークでとても楽しそうに遊んでいました。
今回の学年レクリエーションでは、みんながコミュニケーションが取れて学年の仲がさらに深まりました。

学年レク

学年レク3

学年レク4

公開日:2025年02月05日 14:00:00
更新日:2025年02月06日 07:38:19

カテゴリ:3年
3年生 みんなが楽しく遊んだひまわり交流(メディア委員会)

5年生と3年生がペアになってふえ鬼をしたり、だるまさんがころんだをしたりして仲を深めたりしていました。
みんなワイワイしながら楽しんでいました。

ひまわり交流

IMG_20241210_102918

公開日:2024年12月13日 08:00:00
更新日:2024年12月16日 07:31:52

カテゴリ:3年
3年生 ひまわり交流 だるまさんが転んだ(メディア委員会)

 5年生と3年生がペアになってだるまさんが転んだをしていました。5年も3年も同じようにタッチしたり、鬼をしたりしてとても楽しんでいました。

メディア委員会

IMG_20240917_103344

IMG_20240917_103521

IMG_20240917_103300

公開日:2024年11月13日 15:00:00
更新日:2024年11月14日 11:41:16

カテゴリ:3年
そら豆のさやむき体験

給食でつかう野菜、そら豆のさやむき体験を行いました。
そら豆の香りを嗅いだり、さやの中の様子をよく観察したりと、楽しみながら色々なことに気づいた子が多かったです。
「きれいなそら豆の形が残るように」「みんなにおいしく食べてもらえるように」などの思いを込めて、丁寧に取り組んでいました。
頑張ってさやむきをしたそら豆は、自分たちで調理員さんにお届けしました。

シチューに入っていたそら豆、おいしかったですね。
野菜が苦手でも、そら豆を挑戦して食べることができた子もいました。実際に触ってみると、食べられるものも増えていくかもしれませんね。

4組様子

1組様子

2組様子

3組様子

届けた様子②

公開日:2024年05月08日 17:00:00
更新日:2024年05月10日 10:58:46

カテゴリ:3年
SUPER向陽!

音楽集会が行われました。
「レッツゴーいいことあるさ」と「パフ」の演奏♪
どちらも大成功★☆

IMG_3749

①

公開日:2023年12月01日 09:00:00
更新日:2023年12月06日 12:59:27

カテゴリ:3年
遠足★はまぎんこども宇宙科学館へ!

遠足に行ってきました。
みんなで楽しく、そしてマナーもしっかり守って行動することができました。
笑顔がとっても素敵な3年生です!

DSCN1115

DSCN1121

DSCN1133

DSCN1139

DSCN1141

公開日:2023年11月10日 18:00:00
更新日:2023年11月13日 09:45:09

カテゴリ:3年
3年生遠足

「はまぎんこども宇宙科学館」へ行ってきました。
みんな楽しく、宇宙や科学に触れることができました。


公開日:2023年11月10日 17:00:00

カテゴリ:3年
かがやけSUNパワー!

運動会ではたくさんの声援をありがとうございました。
団体種目、表現ともに3年生の子どもたちらしく元気いっぱいきらきら輝いていました。

DSCN1107

DSCN1108

DSCN1109

公開日:2023年10月30日 09:00:00
更新日:2023年10月30日 10:02:52

カテゴリ:3年
運動会の練習

表現の練習が始まりました!
運動会に向けて、みんなでがんばっています。

image

公開日:2023年10月10日 16:00:00
更新日:2023年10月17日 16:34:12

カテゴリ:3年
スーパーマーケット見学

 ベルク相模原宮下本町店に見学に行きました。
 商品の並べ方など工夫しているところを丁寧に説明してくださいました。
 また、-20度の冷凍庫の寒さを体験したり、魚を裁くところなど間近で見たりすることができました。
 初めて見るスーパーの裏側に、子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。


公開日:2023年09月05日 16:00:00
更新日:2023年10月17日 16:33:21