カテゴリ:6年
6年生 薬物乱用防止教室
カテゴリ:6年
6年生 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の神原先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
医薬品と違法薬物の違いやフラッシュバックについて、違法薬物の依存性(心の依存と体の依存)についてなどのお話がありました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
後半は、薬物の断り方や友だち同士を褒め合うロールプレイングを行いました。
相手のことを認め、褒め合うことで幸せな空気が生まれ、薬物に手を出す気持ちがなくなっていくというお話がありました。
授業後に感想を聞いてみると、「薬物に手を出さない自分を作ることが大事だとわかった。自分にとって貴重な時間だった。」といった声がありました。
これからも薬物を誘われたら絶対に断ることを忘れずに、過ごしていってほしいと思います。
公開日:2025年02月21日 09:00:00
更新日:2025年02月25日 07:32:32